42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2022-09-13 09月13日-05号

助成率事業所内最低賃金生産性の要件によって変化しますけれども、原則4分の3、設備投資への助成上限額は30万円から600万円ということになっております。申請締切りは、令和5年の1月31日となっております。 県内実績でございますが、令和3年度、申請件数40件、支給額といたしまして3,594万3,000円、令和4年度につきましては申請件数7件、支給額が935万円となっております。 

唐津市議会 2022-06-16 06月16日-07号

また、新たに助成事業を行うに当たりましては、他の助成制度との整合や助成額もしくは助成率をどのくらいに設定するのか、さらには制度導入における財源といったことも課題であると認識しております。 さらには、住宅リフォームは、個人の財産である建築物に対して施工するものであることから、基本的には、所有者の責任において実施されるべきものと認識しております。

唐津市議会 2020-10-06 10月06日-12号

助成率の今後につきましては、現在、国保が広域化されておりまして、保険税率保険事業なども県内で統一する方向で議論が進められておりますので、そのような中で、今後、国保の人間ドックの助成の今後については、その中で議論が進められていくこととなっております。 以上でございます。 ○議長田中秀和君) 白水議員。 ◆30番(白水敬一君) さらなる国保事業の円滑な運営を求めて、終了いたします。

佐賀市議会 2020-06-12 令和 2年 6月定例会−06月12日-04号

梅崎昭洋 経済部長   今申し上げましたとおり、国、県、市におきまして、いろいろな雇用に対する政策が、今回のコロナ対策としての経済対策が取られているところでございまして、現在、国のほうで雇用調整助成金特例を拡充されまして、助成率引上げとか、それから、週2時間未満パートとか学生を含むアルバイトなんかも拡大して適用されるというふうな形を取られております。

唐津市議会 2019-12-09 12月09日-02号

事業内容については前年度とほぼ同じ内容であるとのことでしたが、本事業における国、県、市の助成率についてお伺いをいたします。 ○議長田中秀和君) 吉村農林水産部長。          (農林水産部長 吉村和久君登壇) ◎農林水産部長吉村和久君) 再質疑にお答えいたします。 園芸施設共済加入、未加入の場合で助成率が異なっており、共済支払金によって変動する仕組みとなっております。 

唐津市議会 2019-06-11 06月11日-03号

最初に、この事業内容につきましては、自治会等コミュニティ活動に必要な備品等整備に対して自治総合センター助成事業を活用し、助成金を交付すると、前任者質疑答弁で理解をいたしましたけども、そこで、まず、コミュニティ助成事業助成率はどのようになっておるのか、また、助成額上限が250万円とのことですけども、今回の事業に要する全体経費は幾らになるのかをお尋ねをいたします。 

伊万里市議会 2016-12-14 12月14日-06号

さらにまた、国は前提として、事業費の2分の1相当を助成するとして農業基盤整備促進事業定額助成単価を決めておりましたが、実際には100%に近い助成率となっていたため、会計検査院や国会での指摘があり、適正な事業執行のために事業実施主体である市の管理のもと事業を進めていくよう改正されたものであります。 ○議長盛泰子)  力武議員。 ◆7番(力武勝範)  時間がないので、手短に行きましょう。 

伊万里市議会 2010-12-14 12月14日-05号

助成率工事費の10%から30%、補助額上限といたしましては、5万円から30万円とさまざまな状況でございます。 以上、状況として御報告いたします。 ○議長前田教一)  船津議員。 ◆7番(船津賢次)  今の答弁の中で、県内での保険料の10市の中では最低と、伊万里市が一番低いというふうに言われました。これが7番目ぐらいになるというふうに言われました。

伊万里市議会 2010-06-22 06月22日-05号

助成率等については、助成率が3分の2、それから助成金限度額が1億円というふうになっております。 しかしながら、近年、全国的に自治体財政が逼迫している中で、多くの自治体はこの事業を利用して既存施設の大規模改修実施しようとするところが十分考えられます。そのため、仮に陸上競技場改修につきまして補助金交付申請を行ったとしても、必ずしもこの事業に採択されるとは限らないといった状況にございます。 

佐賀市議会 2010-06-15 平成22年 6月定例会−06月15日-04号

購入率といいますか、助成率といいますか、それは29.21%となってございます。なお、これに対します助成額は9,615万円でございます。  続きまして、平成18年度でございます。  こちらのほうが75歳以上の人口が2万2,835人でございます。この人口に対しまして購入実績は6,718枚でございます。助成率、購入率でございますが、29.42%となってございます。

佐賀市議会 2010-03-11 平成22年 3月定例会−03月11日-06号

住宅リフォーム助成制度について若干要約して説明いたしますが、市民が市内の中小建設業者を使って住宅リフォームを行う際に、工事費の5%から20%の助成率で、助成額を10万円から30万円を支給する制度であります。中小業者仕事確保地域経済活性化策として、昨年5月時点で全国19都道府県の83自治体実施をされております。  最近では、秋田県がことし3月からの実施を決めています。